■11月22日 確かこの日だったと思う、日大・東大闘争勝利・全国学生総決起大会が開かれたのは。 集会名もうら憶えだが。 会場は本郷の東大・安田講堂前だった。 東大は御茶ノ水の聖橋を渡り、湯島天神を通り過ぎ少し歩くとすぐのところにある「通り続きの近くの大学」だった。 距離は近くても、私(達)には縁のないはるか遠い大学だった。 当然、私は近寄ったことも無かった。 集会は午後からで、私たちは駿河台を出て本郷に向かおうとした。 レポ隊から連絡が入り、神田川を越えたところで(確か医大があったと思うが)、機動隊の大規模な阻止線があり進めないということだった。 私たちは駿河台に待機した。 2〜3時間だったろうか、機動隊は引かず状況は膠着状態、季節柄周りは薄暗くなってきた。 この日のために、本郷には全国から戦う仲間が連帯を求め、集まって来てきてくれていた。 全共闘は決断した。 阻止線突破だ、本郷を目指せ。 部隊は御茶ノ水橋のほうからから神田川を越えた、はるか向こうの医大の方に防石ネットとジュラルミン楯が見えた。 角材と石を両手に持っていた。 先頭の部隊が激しい投石を仕掛けた。 少し進むと道路には石が転び、道路脇に自動車がひっくり返っていた。 後で聞いたのだが、本郷に結集していた他の大学の全共闘が日大を迎えるために打って出てきてくれていたのだ。 私たちは機動隊を退けながら進んだ。 周りはすっかり暗くなっていた。 赤門を通り過ぎ、安田講堂に続く門についた。 私達は「かっこをつける」ため門に入ったところで部隊を整えた憶えがある。 部隊は腰を低く構え、安田講堂に向かって進んだ。 薄暗い向こうに集会が見えてきた。 安田講堂前は様々なヘルメットで埋め尽くされていた。 ヘルメットはセクトの物が多かった様に思う。 セクトのヘルメットの後ろや脇に、色んな大学名が書かれていた。 地方の大学名も多くあった。 近づいたが講堂前は集会参加者で一杯で、私たちの入る隙間はないようだった。 そのときだ、集会の中央部分が幕を引くように空いた。 沢山の拍手が沸き、角材を地面打ちつけ鳴らす音が響きわたった。 歓迎されているのだ、そう感じた。 全国の仲間に、ポン大生ではなく「日大生」として認めてもらえたのだ。 感激で鳥肌がたった。 集会の内容は全く憶えていない。 | ||||
■70年安保 私達は赤坂見附で国会議事堂に向かおうとした。 | ||||
1970.6・15 ジグザクデモをする学生部隊 | ||||
■70年花見 | ||||
| ||||
われは知る、テロリストの はてしなき議論の後の | ||||
クラス幹事という責任感もあり、バリケードには頻繁に泊り込んでいた。 家出同然なので当然家賃も出してもらえない。 私もなけなしの金をはたいて駅前の喫茶店にいくのだ。 彼は全共闘であるが、決して左翼的ではなかった。 | ||||
われらの且つ読み、且つ議論を闘わすこと、 われらはわれらの求むるものの何なるかを知る、 | ||||
彼のバイブルはキャピタル(資本論)でも、レーニンでもなかった。 | ||||
■卒業 卒業出来なかった、留年だった。 必須単位を落としていた。 時は猛烈な高度成長経済時代、就職先は贅沢を言わなければそれなりにあった。 地方都市の、とあるメーカーに内定していた。 出社せよ、という催促が何度もきた。 残したのは必須1科目だけ、3月から殆ど授業に出ずバイトに励んだ。 授業料を稼ぐためだ。 期日までに半期の授業料を納めないと除籍になるのだ。 必死だった、親の手前も何としても卒業したかった。 夜と昼の掛け持ちでバイトをした。 5月の連休明け、研究室の教授から出てこいと電話が入った。 教授のところへ行くと、残した科目の教授の所へ行け、と言われた。 行けば「単位をくれる」ということだった。 その教授の部屋に出向いた、確か4号館か5号館だったと思う。 座ると教授は私に教科書を渡し、ページを開くように命じた。 幾つかの質問があった。 質問の解答は、全て指示されたページにあった。 それで終わりだった、屈辱だった。 学科によって対応は極端に違っていた。 学部教授会は学科毎に「日大出身の教授閥」と「定年退官で雇われた国公立出の教授閥」に分かれていた。 前者が力を持つ教授会の学科は、徹底して卒業させてもらえなかった。 私の仲間も授業料未納で「除籍」になった。 私は後者の学科だった。 みな”のし”を付けて出してしまえ、が科の方針だったのではと思う。 1週間程して卒業証書が郵送されてきた。 | ||||
■Sくん 71年2月、留年が決まった。 親には電話で知らせた、父親は「そうか」と一言いっただけだった。 半期の授業料を5月ごろまでに納付しないと除籍になる。 3月に入って、仲間がお別れの会をすると連絡してきた。 数日後、仲の良いSに呼び出された。 Sくんとはバリケードで知り合った。 Sくんとは長い付き合いをしている。 | ||||
![]() | ![]() | |||
2000年6月浅間山の夕焼け | 浅間山に咲く山ツツジ | |||
トップページに戻る | 次のページへ | |||